任されるために、経験を積む。
人間を磨く場でもある電力調査が
今の自分を形作ってくれました。
知識に加え、それを裏付ける経験があってこその仕事。
現場代理人は「一人前」の証明でもあります。
電力調査に入社して以来、交渉スタッフとして経験を積んで3年。
そして4年目を迎えた今年から、晴れて「現場代理人」の立場で仕事を任されるようになりました。
現場代理人は業者さんへの伐採の指示はもちろん、地権者さんや自治体との交渉や作業の管理など言わば現場の全ての責任を負う存在。
その資格取得には3年の実務経験が最低限必要となるなど厳しい基準が定められた、入社後にまず目標とすべきポジションです。
この仕事のハードルが高い理由には、私たちの負う責任には経験値が必要不可欠だからです。
作業を進めることで、何が起こりうるか。万が一のトラブルに、どう対処しなければならないか。
それらを的確に予測し確実な対応を行うためには、知識とそれを裏付ける経験が必要なのです。
例えば、ある地権者さんとの交渉で「キレイに切ってね」という言葉が出てきたことがありました。
私たちとしては言葉通り丁寧な作業を心掛けたのですが、仕上がりを見た先方には、満足していただけませんでした。
「キレイに切る」という言葉ひとつにも、様々な想いや解釈の違いがあります。
それを受け止め仕事に反映できる力があって初めて、電力調査では「一人前」なんです。
手掛けてきたこと全てが自分の糧となった仕事と
成長をじっくり支えてくれた先輩たちに、感謝したい。
入社するまでは、ここでの仕事は交渉ごとが中心だと考えていました。
しかし実際は交渉に至るまでの準備や、毎回異なる現場で発生してくる課題の解決など本当に多方面の対応力と判断力が求められてきます。学ぶごとに次の課題が出てきます。
だからこそ、現場代理人を任されて最初の仕事がスムーズに片付いた時には、本当に嬉しかったですね。
自分が悩んできたことが無駄ではなかったという実感は大きな自信になりましたし改めてこの仕事のやりがいや手応えというものを感じることができました。
もちろんこの成長は、私ひとりで成し得たものではありません。
経験豊富な先輩たちの、本当に親身なアドバイス。時にはリラックスさせてくれるムードづくり。
これらに本当に力強く支えられました。
特に山口営業所時代の上司であった下田さんには、公私ともどもお世話になりましたね。
電力調査に入社して、一生続けられる価値ある仕事と出会えたこと。
広島に異動となり、この地で結婚し人生の基盤を築き上げられたこと。
様々な人と出会い自分を磨き、本当に尊敬できる人とも出会えたこと。
今の自分の全ては、電力調査のおかげで手に入れたものかもしれません。